| ** WARNING ** The description of this page is imperfect. This English sentence is made without permission by original writer. There may be the expression that original writer don't aim at.  |

// サラリーマンNEO見てたら書き飽きた by 風太君その1 2007/12/30 
// 不完全なので消した by 風太君その1 2007/12/31



* May I get a free ride? Only opensource after all. -- mitsuwo [#o8c0c110]

OSSFJ が動き出してきた。 「オープンソースフリーライダー協会」略して OSSFJ。 「協会」はどこに消えた。 会是は表題の通り。

OSSFJ has begun to move. "Association of open source free rider" abbreviated designation OSSFJ. "The association" disappeared where. The purpose of the association is the same as the association title. 

頭の悪い人は、既に哲学方面で意味が確立されている「フリーライダー」 という用語を安易に「フリーライダー=オープンソースソフトを使うだけで貢献しない人」 というレッテルとして使う。厳密に言えば、この二つは似て異なる。まあここではその違いは問題にせず、 注釈ない場合には後者の意味のフリーライダーとするわけですが、この二つを混同している人というのはそこにある種の独善的な仮定を持ち込んでいるといえる(そうでなければ単なる無知である)。

The slow person uses the term called "the free rider" that a meaning is already established in the economics area as a label called "the person whom I use the open source software, and don't contribute" easily. To be exact, these 2 are similar and are different. I don't make the difference a problem here and case without the explanatory note, I use the meaning of the latter, but it may be said that the person brings in a self-righteous supposition if a person confusing these two words.(otherwise, it's ignorant person. simple).

そもそも、フリーライダーとそうでない人の線引きははっきりしない。フリーライダーをとやかく言う人はよく「貢献々々」言うけれども、私はそれに対して「貢献するのが、そんなに偉い訳!?」と言いたい。だいたいおまえ等はそんなに貢献しているのかと小一時間問い詰めたい。

In the first place the distinction of a free rider and other person doesn't become clear. Though a person complaining to a free-lance rider is good and says "contribution contribution", I want to say for it that what I "contribute to is so great?". Generally I want to question you closely for small one hour whether "you contribute that much".

.私は自分の使っているフリーソフトの 9 割に対して一度もフィードバックとかしたことがない。私に限らず多くの人はそうだと思う。貢献しないことがフリーライドであるというのならば……つまり、貢献しない人がフリーライダーだというのならば、私はその貢献比率から言って間違いなくフリーライダーだし、喜んでそう呼ばれたいと思う。根本的には、貢献というのもなんだかよくわからない。ただ使うことが貢献でないなんて、どうして言えるのか。とりあえず一歩引いてみて、「そこに線なんて引けない」というところから始めるのがフェアな姿勢。

I have never feedback to 90% of the free software that I'm using. Many people that they are so as well as me. If not contributing is a free ride.... if the person who doesn't contribute is a free rider, surely a free rider, and I want to be called from the contribution ratio so by me with pleasure. I don't somewhat understand contribution well fundamentally, too. Why say that it isn't contribution to simply use it. Impartial posture is to start the aspect that fell by one step being had from the place "not possible to distinguish". 

.少し賢い人は、そのへんのことはよくわかっている。たとえば japan.linux.com とか OSDN あたりにたむろしてるような人々はそのあたりの道理がよくわかっていて、一見彼らの言葉は単なるオープンソース信者にしか見えないけれども、注意深く読んでいると何処か醒めたところを感じとることができる。これは、自分達がなんのためにオープンソースを持ち上げるか彼ら自身よくわかっているからだと思う。彼らのすべての言葉の最後に「俺たちが飯を食うためにはそのほうが都合がよい」というセンテンスをくっつけてみなさい。不思議としっくりくるでしょう(まあ不思議でも何でもなくて、むしろ分かりやすい部類とも言える訳ですが)。対して、これが本当の原理主義者になると「俺がルールブックだ」以外にそこに矛盾なく置ける言葉が存在しなくなってくる。

.フリーライドという話については、賢い彼らはその点をあまり突き詰めてゆくと自分達を否定することになることに(どの程度意識的かは分からないけど少なくとも感覚的には)気づいている。だから、たとえばこのへんを読んでみても、彼らはフリーライドという言葉に極力近付かないようにしているようにも見える。心の中ではフリーライダーを苦々しく思っていたとしても、「ロングテールロングテール」とつぶやいて単なる金づるだと思っていれば別に悔しくもあるまい。奨励しないまでも否定せずに静観するというのが彼らとしては正しい。

.まあ「はらたいらさんに全部」という感じでオープンソースに全人生を預けてしまうと長期的な食い扶持を確保しなければならんわけで、戦略的観点から言えば、単なる収奪は土壌を疲弊させるからフリーライダーが増えすぎると困っちゃうのかもしれない。わたしゃ幸いにしてそうではないので、もっと正直に「フリーライダーで何が悪いの?」と叫んじまうわけです。それが刹那的であることは否定しない。

.「フリーライダー問題」などと称されることもある前者のフリーライダーについては、それを悪とするための根拠についてそれなりにコンセンサスが確立されているけれども、対してオープンソースフリーライダーを悪とするための根拠を是とするようなコンセンサスは現在のところ存在しない。少なくとも私は、そういったコンセンサスに伴う窮屈さを押しつけられるのは極力避けたいと考えているので、それが確立されていない今のうちに「悪くない」としておく必要があろうかと思うわけであります。

.つーてもまあ OSSFJ に関しては単なるジョークみたいなもんなので、あまり真に受けないようお願いします :D 

However, because OSSFJ is a thing such as the simple joke, please don't think so seriously. :D



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS